みんなの家庭の医学で紹介されたトリガーポイント解消法のワンポイントアドバイス

テレビ朝日の番組「みんなの家庭の医学」で、テニスボールを使ってトリガーポイントを解消する方法が紹介されました。

 

トリガーポイントという名称は知らなかったのですが、何年も前からテニスボールを使ってコリをほぐしています。

 

 

テニスボールはこっているところをピンポイントでほぐすことができるので、本当に気持ちがいいですよ。

 

 

 

 

そこで、テニスボールを使う時のワンポイントアドバイスです。
テニスボール1つでは、ほぐしているときに転がってしまって、上手くほぐすことができません。
テニスボールを2つ使うのがポイントです。

 

tball1

テニスボール2つでなくても、テニスボール1つとゴルフボール1つ、テニスボール1つとスーパーボール1つでもかまいません。
とにかく、ボールは2つ用意してください。

 

tball2

 

tball3

そして、そのボールを袋に入れて、袋の中でボールが動かないようにします。

 

tball4

ビニール袋では滑りますので、綿素材がおすすめです。
袋が大きいと、袋の中でボールが動きますので。ほぐしにくくなります。
この方法は、知人から教えてもらったのですが、テニスボールがカラダから逃げないので、じっくりしっかりほぐすことができますよ。

 

 

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る