2014年の春・夏は「生活の木」スペシャルセミナーに注目!
アロマテラピーやハーブの専門店「生活の木」には、「ハーバルカレッジ」というカルチャー講座があります。
原宿の表参道校の他に札幌や大分まで全国にカレッジがあるのですが、2014年の春・夏の表参道校で行われるスペシャルセミナーの内容がとても充実しています。
もともとがアロマテラピーとハーブの専門店なので、それに関係するセミナーが多かったのですが、最近ではヨガなどのフィットネス系セミナーも開催されるようになって、カルチャーセンターのようになっています。
2014年の春・夏のスペシャルセミナーの講座は、多種多彩な講座と専門先生によるセミナーです。
たとえば4月12日(土)のセミナーは、スポーツをする時の体調管理や疲労回復、集中力や判断力の引き出し方などを、オリンピック競技日本代表のトレーナーを務めている先生から教えて頂けます。
ゴルフやランニングが趣味の方や、資格試験を目指している方、受験生の子を持つ親御さんにも参考になりますよね。
5月10日(土)は、介護や家庭内の感染トラブルのセミナーです。
介護の問題は、いつかは自分にも訪れる事なので関心があります。
また、インフルエンザやノロウィルスなどは家庭内で感染が広がるので、ケアの方法を知っていると心強いです。
難しいセミナーだけではないのが、「ハーバルカレッジ」の良いところです。
5月11(日)には、占星術研究家の鏡リュウジさんが先生としてセミナーを持ってくださいますし、5月17日(土)には、IFPA認定アロマセラピストでもありエステティシャンでもあるケイ武居先生の小顔になる美肌リフティング術講座があります。
その他に、自分で機能性美容液を作るセミナーや、ペットのためのアロマストレスセミナーなど、どれも興味のあるものばかりです。
セミナーは1レッスン60分から90分で、自分の興味のあるものだけを受講できます。
2レッスンを受講することが前提になっているセミナーもありますので、申し込むときは確認してください。
カルチャーセンターで興味の講座を見つけても、複数回で1クールとしているものが多く、仕事の都合や用事があると受講できなくなります。
「ハーバルカレッジ」のセミナーは、複数回で1クールとしているものもありますが、1回で完結するセミナーが多いので利用しやすいです。
2014年の春・夏のスペシャルセミナーがすべて週末の土・日に開催されるので、仕事を持っている方には嬉しいです。
それぞれのセミナーの内容を次からご紹介します。