美と心をつくる自分磨きの1日~「生活の木」スペシャルセミナー

6月28日(土)の「生活の木」ハーバルカレッジスペシャルセミナーは、美と心をつくる自分磨きの1日です。

第一印象は自分らしさを相手に伝えるのにはとても大切な要素で、人は3秒で相手を判断するそうです。
輝く自分を相手に伝えるための法則や、コミュニケーション術などのセミナーです。

人と接することの多い仕事をなさっている方や、就職活動をなさっている方にも参考になるのではないでしょうか。

介護

 

 

レッスン1 第一印象UP!につながるマインドの法則

元国際線CAでAEAJアロマテラピーインストラクターの羽鳥冬子先生のセミナーです。

毎日多くの方と接していた元国際線CAの先生のお話は、実生活でも役に立つ内容だと思います。
どうすれば、いつでも誰にでもにこやかに接することが出来るのか、心も持ち方を教えて頂きたいです。

 

レッスン2 美オーラ輝くナチュラルメイクの法則

レッスン1と同じ元国際線CAでAEAJアロマテラピーインストラクターの羽鳥冬子先生のセミナーです。

肌のお悩みは尽きません。
・化粧ノリが悪くてムラが出てしまう。
・素肌に自信がなく、ついつい厚化粧になってしまう。
・肌トラブルが絶えない。
・加齢を感じる。
・シミが目立ってきた。
そんなお悩みを解決してくれるセミナーです。

 

レッスン3 アーユルヴェーダで自分磨き

日本ナチュラルヒーリングセンター代表の西川眞知子先生のセミナーです。

人を引き付ける魅力のある方がいらっしゃいますよね。
その方の事を、「オーラがすごい」という事がありますよね。

このセミナーでは、自分磨きに必要なオーラを輝かせるために、「オーラを必要に応じて着替える」お手伝いをしてくださるそうです。

 

レッスン4 「コミュニケーション術」と「言葉の使い方」

赤坂溜池クリニック院長で日本心身医学会専門医の降矢英成先生のセミナーです。

マナー講座などでは「コミュニケーション術」や「言葉の使い方」がありますが、心療内科の先生からお聞きする「コミュニケーション術」や「言葉の使い方」は違った面からのアプローチになるのでしょうね。

コミュニケーション不足や言葉の使い方ひとつで相手に自分の真意が伝わらなかったり、自分のイメージをダウンさせてしまう事もあります。
専門の先生からお聞きするセミナーは、とても興味深いです。

 

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る