ローズの香りに癒されながらハンドケア!美容ジェル『ナールスロゼ』

ハンド美容ジェルの『ナールスロゼ』をいただきましたので、使ってみました。

ナールスロゼ

ナールスロゼ

ローズが持つイメージは”ゴージャス”
ローズの香りは少量でも芳醇な香りが立ち込めます。

『ナールスロゼ』の主成分は、ブルガリア政府認定機関による認証の最高級のダマスクローズから採取したローズ水です。

成分一覧表は配合率が一番多いものから記載するという決まりがあるのですが、『ナールスロゼ』の成分を見ると、ダマスクバラ花水(ダマスクローズ水)が一番目に記載されています。

ナールスロゼ

水よりもダマスクバラ花水(ダマスクローズ水)の方が多く配合されているという、贅沢なハンドジェルです。

ブルガリアはバラの産地として有名で、ブルガリア産のダマスクローズから採取した精油は、最高級と言われています。

ローズ水はダマスクローズから精油を採取するときに出る副産物で、その優雅で上品な香りは紀元前から愛されてきました。

ローズ水には高い保湿力があり、芳醇な香りにはリラックス効果があるといわれています。

 5種類のローズを配合

『ナールスロゼ』には、ダマスクローズのローズ水のほかに4種類のローズが配合されている、5種類ものローズに包まれた贅沢な美容ハンドジェルです。

センチフォリアローズ
センチフォリアローズは芳醇な香りを放つローズで、イメージをするローズの香りに近いといわれています。
センチフォリアローズには、ヒアルロン酸を分解する酵素「ヒアルロニダーゼ」を阻害する作用や抗酸化作用があるといわれています。

イザヨイバラ
イザヨイバラは 十六夜薔薇と書き、女性ホルモンと似た作用をすることが認められています。

ノイバラ
ノイバラは野ばらともいわれています。
ノイバラは、お肌のバリア機能を維持する上で重要な膜のCEの成熟を助ける効果があるといわれ、エイジングケアとしても注目されています。

カニナバラ
カニナバラは別名ドックローズともいわれています。
カニナバラの果実はローズヒップといわれ、ローズヒップの果実から採取したカニナバラ果実エキスには、抗酸化作用があるといわれています。

ナールスロゼ

 エイジングケア成分『ナールスゲン』を配合

『ナールスロゼ』には最先端のエイジングケア化粧品成分といわれている「ナールスゲン」が配合されています。

ナールスゲンは、大学の研究室で生まれた科学的根拠に基づいた画期的なエイジングケア成分で、お肌に大切なたんぱく質のコラーゲンエラスチンHSP47をサポートして、ハリのある健康で美しいお肌を育てていきます。

ナールスゲンの配合量は、少なくても多くても効果を発揮してくれません。
『ナールスロゼ』には、ナールスゲンの効果が一番発揮できる推奨最高濃度が配合されています。

 お肌を守る3つの成分を配合

『ナールスロゼ』には、セラミド2ビタミンC誘導体ビタミンE誘導体などのお肌を守る成分が配合されています。

5種類のローズが配合されているだけでもゴージャスなのに、スキンローションや美容液に配合されている「ナールスゲン」などのエイジングケア成分が配合されている『ナールスロゼ』は、贅沢な手のためのエイジングケアジェルですね。

 手肌に優しい4つの無添加

『ナールスロゼ』は、鉱物油、香料、着色料、防腐剤が無添加の、手肌に優しい、ハンド美容ジェルです。

 『ナールスロゼ』を使ってみました

『ナールスロゼ』を使ってみました。

ナールスロゼ

他メーカーのローズの香りハンドクリームを試した事があったのですが、ローズの香りが強すぎて好みではありませんでした。

『ナールスロゼ』も、

”きっと香りが強いのだろうな”

”好みではないだろうな”

と思っていたのですが、
『ナールスロゼ』蓋を開けると、優しくて優雅なローズの香りがフワ~

あら!いいじゃない”

”この香り大好き!”

ローズなのですが、香りが穏やかなのです。

手に塗ると、周りに優雅な香りが漂い、なぜか手を動かして香りを楽しんでしまいました。
『ナールスロゼ』にはロース水が使われているので、穏やかで優しい香りなのでしょうね。
香りが続くのもそれほど長くはないので、手の香りが気になって料理ができない、という事もありません。

しっかりしたローズの香りがお好きな方には物足りないかもしれませんが、ハンドジェルにはこのくらいの香りの方が好きです。

スーッと馴染んでしっとり感が続く

『ナールスロゼ』は、伸びが良く肌にスーッと馴染んでいくので、使いやすいハンドジェルです。
べたつき感がなく、使った後すぐにいろいろなものを触っても大丈夫です。

「ナールスゲン」などのエイジングケア成分の効果なのか、夜寝る前に塗ると、朝まで手がしっとりと潤っています。

【ナールスロゼの成分一覧】
ダマスクバラ花水、水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、ジグリセリン、PPG-9ジグリセリル、カルボマー、1,2-ヘキサンジオール、トレハロース、プルラン、マルチトール、水酸化K、PCA-Na、ペンテト酸5Na、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、シアノコバラミン、センチフォリアバラ花エキス、イザヨイバラエキス、ノイバラ果実エキス、カニナバラ果実エキス

敏感肌なので手荒れで悩むことが多いので、しっとりと潤った手は幸せを感じます。

ローズの香りは、疲れた心をリラックスさせ、幸せな気分にさせてくれるので、寝る前に使うのがお気に入りです。

ちょっとお高いので、プレゼントにしたら喜ばれると思います。

公式サイトはこちら → <ナールスロゼ

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る