ワンダーコアツイストで腹斜筋を鍛えてくびれ美ボディを目指すぞ!
ショップジャパンさんから、大人気の『ワンダーコアツイスト』をいただきました。
イベントで体験させていただいて、ウエストを絞り上げる感じのエクササイズが良かったので、嬉しいです。
『ワンダーコアツイスト』は、『ワンダーコアスマート』には付いていなかった回転するシートが付いています。
このシートを使ってツイスト運動をすることで、腹斜筋を鍛えます。
腹斜筋は、ウエストのくびれを作るのに必要な筋肉です。
ワンダーコアツイストで、キュっとくびれた美ボディを手に入れるぞ!
目次
ワンダーコアツイストが届いたよ!
届くのが待ち遠しかった『ワンダーコアツイスト』が、我が家にやってきました。
梱包用の箱の中に、『ワンダーコアツイスト』の箱がありました。
早く使ってみたいのに、なかなか出せないもどかしさ・・・
『ワンダーコアツイスト』を箱から取り出しました。
いただいた『ワンダーコアツイスト』の色は、アクアブルーです。
とてもきれいな色ですよ。
『ワンダーコアツイスト』の使い方
エクササイズをする前に、『ワンダーコアツイスト』の使い方に慣れないとね。
『ワンダーコアツイスト』をセッティングしよう
折りたたまれているアームを起こします。
スプリングを引っ張るようにして、フレームの先端にセットします。
ここがポイント!
スプリングがフレームの先端にしっかりとはまっていることを確認してください。
反対側のアームも同じようにセットします。
バネの強さを調整しよう
腹筋運動をするときに、アームの負荷が強いとより楽に起き上がる事ができます。
アームの負荷の強さを調整するのは、フレームの先端にセットしたスプリングです。
フレームの先端にセットした状態で「+」の方向に回すと負荷が強くなり、「-」の方向に回すと負荷が弱くなります。
セッティング完了!
ツイスト運動開始!
と思ったら、ツイスト運動はアームスを折りたたんで行うのです。
起こしたアームを折りたたんで、ツイストエクササイズ開始です。
見た目以上にウエストに効くよ!ツイストエクササイズ
『ワンダーコアツイスト』には、エクササイズの方法が載っているエクササイズガイドが付いています。
エクササイズガイドを見ながら、ウエストのくびれ作りエクササイズ開始です。
エクササイズガイドに載っているエクササイズの中で、おこなっているエクササイズをご紹介します。
タックツイスト
ツイストシートの真ん中に座り、アームを手で握り、両足を上げます。
腹筋が弱いと、この段階でお腹や太ももがプルプルくると思います。
これは余裕でクリアです。よかった!
脚を伸ばしながら、ゆっくり右にツイストします。
最初の位置に戻り、次は左にツイストします。
ポイントは、下半身だけがツイストするように、上半身が付いていかないようにすることです。
簡単に見えますが、結構ウエストの横、腹斜筋に効きますよ。
サイドツイスト
タックツイストと同じですが、お尻の片方を浮かせた状態で左右にツイストします。
これがツライ!
ウエストの横の筋肉を使っているのがよくわかります。
左右で筋力に差があるのにも気が付きます。
バックツイスト
バックツイストは、アームを起こして行います。
シートに膝を乗せて、アームをひっぱるように持ちます。
腰をひねりながら、左右のツイストをします
ウエストをムギュっと絞るようにすると、効きますよ。
太腿にも効くよ『ワンダーコアツイスト』エクササイズ
腹斜筋を鍛えてウエストのくびれを作る『ワンダーコアツイスト』のエクササイズですが、太腿にも効きます。
脚を伸ばしたままで行うノーマルツイストは、太腿の前がブルブルしてきます。
ウエストのくびれと一緒に、美脚も手に入れられればいいな。
エクササイズの効果をアップするためのポイント
『ワンダーコアツイスト』エクササイズは、見た目以上にハードです。
せっかくエクササイズを頑張っているのですから、少ない回数で短い期間で効果を出したいのです。
エクササイズガイドにも載っていますが、エクササイズで工夫をしている事をご紹介します。
1.ツイスト動作をゆっくり行う
同じ回数のエクササイズをしても、ゆっくり行うのと早く行うのでは、筋肉への効き方が違います。
早い10回よりゆっくり5回の方が、より効きます。
2.床に近い位置で脚を浮かせる
脚を上げた方が効くように思いがちですが、脚は床ぎりぎりの位置でエクササイズを行う方が、より効きます。
3.上半身は下半身と反対方向に動かすようにする
下半身を動かすときに上半身が下半身と一緒に付いていくと、ツイストをしている意味がなくなります。
上半身は正面を向いている事。
でも、なかなか難しいです。
上半身を下半身とは反対方向にツイストするようにすると、正面に向いたままにできます。
イメージは、雑巾を絞る感じです。
4.動かす筋肉を意識する
いままでいろいろなエクササイズをしてきましが、動かす筋肉を意識するのとしないのとは、結果の出方が違っていました。
”ここの筋肉を動かしているよ!”
この感覚は、エクササイズの効果を出すためには必要ですね。
あくまでも個人的な意見なのですが、ちょっとした工夫をするだけで、効果の出方に大きな差が出ると思いますよ。
3ヶ月は続けるぞ!『ワンダーコアツイスト』でくびれ作り
つらいエクササイズであればあるほど、短期間で高い効果を期待してしまうのですが、そう簡単に筋肉は変わりません。
今の目標は、3ヶ月間『ワンダーコアツイスト』のエクササイズを続ける事!
3ヶ月後にはくびれ美ボディを手に入れるぞ!
家族みんなで使えるね『ワンダーコアツイスト』
『ワンダーコアツイスト』は、割れた腹筋を作るための腹直筋を鍛えるエクササイズから、くびれのあるウエストを作るための腹斜筋を鍛えるエクササイズまで行えます。
ぽっこりお腹をひっこめたいお父さんからウエストを細くしたいお母さんまで、家族みんなで使えるエクササイズマシンです。
ショップジャパンの安心の修理保証
ショップジャパンでは、故障したときのための修理保証もついているので、購入後も安心して使うことができます。
ショップジャパンの39日間返品保障がいいね
『ワンダーコアツイスト』には、ショップジャパンの39日間へ返品保障があります。
使っても返せるので、実際に使ってみて自分には合わない、効果が出そうもない、と感じたら返品できるのが良いですね。
詳細はこちら → <ワンダーコアツイスト>
公式サイトはこちら → <ショップジャパン>