美味しくて飲みやすいシーボンの酵素ドリンク「酵素美人」を試してみました
シーボンの酵素ドリンク「酵素美人」のサンプルをいただきましたので、試してみました。
<酵素美人シリーズ>
酵素ドリンクは独特の香りと味がする、というイメージを持っていたため、今まで試したことがありませんでした。
シーボンの酵素ドリンク「酵素美人」を飲んでいる方は、美味しくてクセがなく飲みやすい、という感想が多いそうです。
”そんなこと言っても、酵素ドリンクとしては、ということでしょ!”
と思いながらシーボンの酵素ドリンク「酵素美人」を飲んでみたところ、
”美味しい!”
いい意味で期待を裏切ってくれました。
目次
「酵素ドリンク」って何?
酵素ドリンクはお肌や健康のために良いと言われていますが、野菜ジュースやフルーツジュースと何が違うのでしょうか。
酵素は生の肉や魚、生野菜や果物など、新鮮なものに含まれています。
この酵素は熱に弱いので、茹でる・煮る・焼くなどといった調理をすると、壊れてしまいます。
熱に弱い繊細な酵素ですが、その酵素を増やして食べる方法があります。
それが発酵食品です。
発酵食品というと、みそや納豆、ぬか漬け、チーズやヨーグルトにキムチなど、身近な食材にも多くあります。
発酵食品を作るのには微生物が働いています。
納豆を作る時の納豆菌は有名ですよね。
発酵食品を作る微生物は、食品の栄養素を分解し、体に吸収されやすい形にしてくれます。
また、発酵させることで生の時にはないる味わいや匂い、食感なども生み出してくれます。
酵素ドリンクは、発酵させた食材を使って作るドリンクです。
発酵させた食材から作られたドリンクだから、栄養価が高く、体やお肌により良いといわれるのです。
61種類の素材から作られた「野草源酵素」を使用
シーボンの酵素ドリンク「酵素美人」は、61種類の素材をじっくり発酵させた酵素「野草源酵素」を使っているそうです。
新潟県妙高山の麓の新鮮な野菜や野草、果物、木の実など61種類の素材を昔からの製造で丹念に作り上げた酵素だそうです。
美味しい3種類の「酵素美人」
シーボンの酵素ドリンク「酵素美人」には3種類あります。
ピンクグレープフルーツ味、キウイフルーツ味、イエローパッションフルーツ味の3種類です。
<酵素美人-赤(ピンクグレープフルーツ味)>
<酵素美人-緑(キウイフルーツ味)>
<酵素美人-黄(イエローパッションフルーツ味)>
今回サンプルをいただいたのは、ピンクグレープフルーツ味です。
ピンクグレープフルーツ果汁に「りんご酢」を加えた酸味のあるドリンクです。
とても美味しくいただけましたが、すっぱいのが苦手な方には酸味が強すぎるかもしれません。
シーボンの担当者の方に伺ったところ、一番人気がピンクグレープフルーツ味、次にキウイフルーツ味、イエローパッションフルーツ味だという事です。
お肌に良いものをプラスした酵素ドリンク「酵素美人」
「酵素美人」は化粧品メーカーのシーボンの酵素ドリンクだけあって、お肌に良いものがプラスされています。
それぞれのプラス成分はこちらです。
・ピンクグレープフルーツ味
乳酸菌発酵液、コエンザイムQ10、ビタミンC、ビタミンB1・B2・B6
・キウイフルーツ味
ピクノジェノール(ポリフェノール成分)、コエンザイムQ10、ビタミンC、ビタミンB6
・イエローパッションフルーツ味
L-シスチン、コエンザイムQ10、ビタミンC、ビタミンB2・B6
味で選ぶのもよいですが、お肌の状態によって選んでも良いですよね。
飲み方
シーボンの酵素ドリンク「酵素美人」は、5倍濃縮タイプになっています。
水で5倍に薄めて飲むのが基本ですが、牛乳で薄めても美味しいそうです。
ピンクグレープフルーツ味の原液はこんな感じです。
長く飲み続けるのは、美味しい事が重要になりますよね。
シーボンの酵素ドリンク「酵素美人」は、飲みやすくて美味しい酵素ドリンクです。