ファイテンのメタックスローションとイーウォーターを使い比べてみました

9月16日に発売されたファイテンのメタックスローションと、愛用しているイーウォーターを使い比べてみました。

メタックスローションは、ファイテンの商品の中で、全身に使える最高峰の塗るボディケアローションだそうです。

ファイテン メタックスローション

メタックスローション

イーウォーターでも良さを実感しているので、それ以上の実感が得られるなら嬉しいです。

ファイテン メタックスローション

 メタックスローションとイーウォーターの比較

成分の違い
メタックスローションとイーウォーターは違う商品なので、成分が違うのは当然です。
その中でも特徴なのが、イーウォーターには入っていないアクアパラジウムがメタックスローションには入っている事です。

こちらがイーウォーターです。

ファイテン メタックスローション

こちらが、メタックスローションです。

ファイテン メタックスローション

アクアパラジウムは、腰や膝などをケアするファイテンサポーターにも使われている成分です。

色の違い
メタックスローションとイーウォーターもピンク色をしていますが、2つを比べてみると、メタックスローションの方がピンク色が濃いです。

左がイーウォーター、右がメタックスローションです。

ファイテン メタックスローション

香りの違い
メタックスローションとイーウォーターも柑橘系の心地よい香りがします。
両方の香りを嗅ぎ比べると、イーウォーターの方が爽やかな香りです。
イーウォーターにはオレンジ油とグレープフルーツ果皮油が入っているのですが、メタっクスローションにはオレンジ油だけです。
イーウォーターの方が爽やかや香りに感じるのは、グレープフルーツの香りが入っているからでしょうね。
どちらも、疲れた体と一緒に心も癒してくれる香りです。

質感・手触り感の違い
メタックスローションとイーウォーターを比べると、メタックスローションの方が少しとろみ感があり、イーウォーターの方が流れやすいです。
両方を手に取って比べてみないとわからないほどの違いです。

左がイーウォーター 右がメタックスウォーターです。

ファイテン メタックスローション
どちらも伸びが良いので使い心地の違いはなく、保湿もしっかりできます。

左がイーウォーター、右がメタックスウォーターです。

ファイテン メタックスローション

メタックスローションとイーウォーターを使い比べてみました

メタックスローションの効果を実感するために、フィットネスクラブに行った日の夜、左脚にメタックスローション、右脚にイーウォーターを塗って比べてみました。

塗った直後は、どちらの脚も気持ちが良かったです。

違いは翌日やってきた
翌日の朝、左脚の疲れがすっかりなくなっているのに、右脚の疲れがまだ残っていました。
左脚の方が疲れていたので、疲れが残っているとすれば左脚のはずです。

違いは、左脚にメタックスローションを、右脚にイーウォーターを塗った事です。

”もしかしたら左脚の方が回復力が早いのかも”と思い、今度は左脚にイーウォーターを、右脚にメタックスローションを塗ってみました。

結果は、メタックスローションを塗った右脚の方が、イーウォーターを塗った左脚より、より疲れが取れていました。

実感!!凄いぞ メタックスローション

ファイテン最高峰のボディケアローションだけの事はあります。

管理人の個人的な感想ですが、メタックスローションは、イーウォーターよりも効果が実感できました。

ちょうど良い事に、イーウォーターを使い切りました。
肩こり持ちなので、これからはメタックスローションで疲れた体をケアします。

イーウォーターも同じ価格なので、効果がより実感できるメタリックローションの方がお得です。

詳細はこちら → <メタックスローション

公式サイト → <【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る