敬老の日には祖父母の好きなスイーツとお花が選べるセットを贈ろう
2016年の敬老の日は、9月19日です。
祖父母に贈る敬老の日ギフトは決まりましたか?
お花とスイーツのセットは喜ばれますが、組み合わせが決まっていると選びにくい事がありますよね。
お花を育てるのが趣味なので鉢植えを贈りたいのに、好きな和菓子はフラワーアレンジメントとセットになっている。
お花を優先するか、スイーツを優先するか、悩んでしまう・・・
日比谷花壇の「敬老の日 選べるスイーツと花ギフト」は、3種類のスイーツと2種類のお花から選べるので、祖父母の好きなものを贈る事ができます。
これなら選ぶのに悩むこともないし、祖父母にも喜んでもらえますよね。
目次
お花を決めよう!
日比谷花壇の「敬老の日 選べるスイーツと花ギフト」は、秋の花々をあしらった華やかなフラワーアレンジメントと、リンドウの鉢植えの2種類があります。
秋の花々をあしらった華やかなフラワーアレンジメント
選べるスイーツのフラワーアレンジメントは、スプレーバラ、モカラ、アルストロメリア、スプレーカーネーション、スプレーマム、グリーンをあしらった華やかなアレンジメントです。
お抹茶をイメージさせる様な緑のラッピングペーパーは、秋らしさを表しています。
市松模様のような白と赤のリボンが、和のイメージを表してくれます。
フラワーアレンジメントは、花瓶に移し替える必要がなく、そのまま飾っておけるのが良いですね。
リビングや玄関に飾ると、明るくなりますね。
秋の花リンドウの鉢植え
リンドウは、敬老の日ギフトとして人気のある花だそうです。
リンドウというと紫色のイメージが強いのですが、青や白、ピンクなどもあります。
日比谷花壇の「敬老の日 選べるスイーツと花ギフト」では、ピンクのリンドウ鉢植えが用意されています。
鉢植えは長い間お花を楽しめるので、お花を育てるのが好きな祖父母に喜んでもらえます。
スイーツを選ぼう!
スイーツは3種類の中から選べます。
新宿中村屋「自慢詰め合わせ」
新宿中村屋の「月餅」と「碌山」・「桃山」のセットです。
新宿中村屋の「月餅」「碌山」「桃山」は定番の和菓子ですが、「月餅」には「長寿」、「桃山」には「祝」の文字が入っている、敬老の日ギフト用のセットです。
月餅は中国のお菓子で、旧暦 8月15日の中秋節の時に、家族や親しい友人が集まって食べたり、お世話になった方への贈り物に用いられるお菓子です。
”月餅といえば新宿中村屋!”
というほど、新宿中村屋の月餅は有名ですよね。
黒ゴマ風味の上品な小豆餡の「月餅」や、外側がしっとりとした黄味餡の「桃山」、くるみがちょこんと乗った黄味餡の「碌山」といっしょにいただくお茶の時間は、会話が弾むでしょうね。
宗家 源吉兆庵「梨乃菓」
宗家 源吉兆庵の「梨乃菓」は、ラ・フランスを細かく刻んでムースと合わせた、8月下旬~9月下旬限定のスイーツです。
季節限定というのも、特別感があっていいですね。
フラワーアレンジメントと合わせると、お花の黄色と包み紙の黄色が合っています。
敬老の日は、まだまだ残暑が厳しい季節です。
芳醇なラ・フランスの果肉となめらかなムースは、夏の疲れが出てきて食が細くなっている祖父母にも喜ばれますね。
菓匠 三全「萩の月」
仙台の銘菓「萩の月」は、ふんわりとしたカステラの中にたっぷりのカスタードクリームが入った、やさしい味わいのスイーツです。
三全「萩の月」が大好きで、お取り寄せをした事もあります。
同じようなスイーツが他のお菓子メーカーからも出ていますが、三全の「萩の月」はオリジナルのカスタードクリームが違います。
カステラとカスタードクリームの組み合わせですが、コーヒーや紅茶だけでなく日本茶にも合います。
「萩の月」の名前にもある「萩」は秋の七草の1つで、花言葉には「思案」「内気」「柔軟な精神」などがあります。
中秋の名月にはススキや月見団子をお供えしますが、萩も一緒にお供えする風習があるそうです。
「敬老の日 選べるスイーツと花ギフト」は、お花の種類によって価格が違います。
スイーツの種類が違っても、お花が同じであれば価格は変わりません。
メッセージカードでお祝いの気持ちを伝えよう
日比谷花壇の敬老の日ギフトには、敬老の日用の無料メッセージカードを付ける事ができます。
自分の言葉でお祝いの気持ちを伝えたい方には、敬老の日用のカードではありませんが、お好きなメッセージを100文字まで入れられる無料の「フリーメッセージカード」が用意されています。
お届け日指定の締め切りは9月11日(日)
敬老の日ギフトのお届けは、9月16日(金)~敬老の日当日の9月19日(月)です。
9月11日(日)までに注文すれば、9月16日(金)~9月19日(月)で、お届け日を指定できます。
敬老の日の9月19日(月)に届けてほしい場合は、9月11日(日)が締め切りになっています。
9月16日(金)まで注文できます。
注文するのが遅くなっても大丈夫!
9月16日(金)までなら、お届け日の指定はできませんが、敬老の日ギフトを注文する事ができます。
お得な情報
新規会員登録で送料無料のクーポンがもらえるよ!
日比谷花壇の「敬老の日 選べるスイーツと花ギフト」は送料が648円かかりますが、9月30日までに日比谷花壇の新規会員登録をすると、送料無料のクーポンがもらえます。
初めて日比谷花壇を利用する方は、是非利用しましょう!