7つの技ありベルメゾンのキャンバスレジかごバッグに脱帽
スーパーで買い物をしたときに、レジで直接ショッピングバッグに入れてもらえるレジかごバッグは、レジかごからショッピングバッグに入れ直す手間が省けるので便利ですよね。
こちらはベルメゾンオリジナルのキャンパス地のレジかごバッグです。
<トートバッグとして使える二重構造のキャンバス素材の保冷機能付きレジかごバッグ>
色はブラウンの他に、生成とネイビーの3色があります。
ベルメゾンのキャンバスレジかごバッグは、しっかりとした作りのレジかごバッグだけでなく、
”おお!これは便利だ!!”
と思わず唸ってしまうほど、技ありのレジかごバッグです。
【技あり その1】トートバッグにもなります
ベルメゾンのキャンバスレジかごバッグは、レジかごバッグでありながら、トートバッグにもなる2WAYのレジかごバッグです。
サイドのファスナーを閉めると、大きなレジかごバッグがトートバッグに早変わりします。
しっかりとしたキャンバス地で作られているので、これがレジかごバッグだとは気がつきません。
レジかごバッグ一つ持って出かけた帰りにスーパーでお買いもの、などということもできますね。
【技あり その2】サイドのファスナーで大きさが変えられます
ベルメゾンのキャンバスレジかごバッグはサイドのファスナーで大きさを変える事ができます。
こちらのファスナーを下げると、
たっぷり入るレジかごバッグになります。
レジかごにセッティングする時はファスナーを開いてセッティング、買い物を終えたらファスナーを閉めてコンパクトにすることができます。
買い物が少ないときには、レジかごバッグの中の品物がずれにくくなりますし、持ちやすいです。
【技あり その3】保冷機能付きです
キャンバスレジかごバッグの内側には、保冷機能が付いています。
肉や魚などの生ものを入れるショッピングバッグやレジかごバッグは、保冷機能付きの方が安心ですよね。
保冷機能付きのレジかごバッグは、海や山、遊園地などのレジャーに行くときにお弁当を入れて持っていくこともできますので、重宝します。
【技あり その4】上下2段に仕切れます
ベルメゾンのキャンバスレジかごバッグは、内側が上下2段に仕切る事ができます。
仕切り方は簡単!
内側のパーツをファスナーで留めるだけです。
上には、壊れやすい卵を入れたり、濡れては困る物やスマートフォンを入れたりなど、上下に仕切れるレジかごバッグは便利です。
【技あり その5】仕切りパーツはマジックテープで固定できます
上下2段に仕切ることができる内側のパーツは便利ですよね。
でも、レジかごにセッティングして品物を入れてもらうときには、このように仕切りパーツを手でおさえないと、中の商品で仕切りパーツが取り出せなくなってしまいます。
細かいことにも抜かりがないのが、このレジかごバッグの凄いところです。
仕切りのパーツとレジかごバッグの側面に、マジックテープが付いています。
マジックテープで仕切りパーツをレジかごバッグの側面にペタっとつけると、仕切りパーツを手でおさえなくての良いのです。
本当によく考えてくれていますよね。
【技あり その6】保冷剤ポケットが付いています
保冷機能が付いて上下2段に仕切れるレジかごバッグは、日常の買い物に便利ですよね。
ベルメゾンのキャンバスレジバッグは、それだけではないのです。
なんと、下段には、保冷剤を入れるポケットまで付いているのです。
保冷剤ポケットを見たときには、
”そこまでやるのか!!”
と思ってしまいました。
この保冷剤ポケットは、アイスクリームや冷凍食品などを買ったときや、ペットボトルを入れてレジャーに行くときに便利です。
【技あり その7】長財布が入るポケット付き
キャンバスレジかごバッグの背面には、長財布がすっぽり入るファスナー付きのポケットが付いています。
荷物が多くなる買い物は、できるだけ身軽な持ち物で行きたいですよね。
長財布が入る大きさのポケットが付いているので、レジかごバッグ一つで買い物に行けます。
ベルメゾンのレジかごバッグは、本当に良く考えられているレジかごバッグですね。
プレゼントされたら嬉しいね
ベルメゾンのキャンバスレジかごバッグは良いとこだらけなのですが、価格がレジかごバッグとしてはかなりお高めです。
贈り物を探すときに、普段使いのもので自分では買わない価格のものを選ぶことが多いのですが、このベルメゾンのキャンバスレジかごバッグはまさにぴったりです。
ベルメゾンのキャンバスレジかごバッグをプレゼントされたら、いつもはいかない高級なスーパーに出かけたいです。
<トートバッグとして使える二重構造のキャンバス素材の保冷機能付きレジかごバッグ>
公式サイトはこちら → <ベルメゾンネット>