ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッドは隙間収納ができるよ

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

畳に直接布団を敷いて寝ている両親に、熱帯夜を快適に過ごすアイテムで提案したいと思っているのが、すのこベッドです。
すのこを寝具の下に敷くことで空気の通り道ができ、布団が蒸れるのを防いでくれる、と言われています。
ベルメゾンの→ 軽量樹脂すのこベッドは、いままでにないタイプのすのこベッドなので注目しています。

 軽量樹脂素材のすのこベッド

すのこベッドというと、木製のすのこを思い浮かべるのですが、こちらのすのこベッドは軽量樹脂、つまりプラスチックできています。
プラスチック製のすのこは硬くて寝心地が悪いように思えるのですが、柔らかい軟質の樹脂が使われているそうです。

 天日干しの必要がありません

木製のすのこベッドは、カビの繁殖を防ぐために時々天日干しをする必要があるのですが、これが結構面倒なんですよね。
ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッドは汚れにくく、雑菌やカビが繁殖しにくいので、天日干しをする必要がないのがうれしいです。
樹脂製なので、汚れが気になったらぬれ雑巾でサッと拭けば良いですよね。
毎日使う物なので、お手入れが楽なのことも重要なポイントです。

 山型に立てて布団が干せます

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

折り畳み式のすのこベッドを山形に立てて布団が干せるのは、もはや常識のようになっています。
ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッドも、山型に立てて布団が干せます。
横にストッパーで山形を作るのですが、ストッパーを留める位置が2か所用意されていて、好きな位置で留められるのが良いです。

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

 収納収納もできます

すのこベッドは大きいので、収納する場所に困ります。
折り畳み式のすのこベッドは、2つ折りや3つ折り、コンパクトになるタイプでも4つ折りが多いようです。
ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッドは、さらにその上を行く6つ折りのすのこベッドです。

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

付属しているベルトを使って留めればコンパクトになるので、隙間に収納することもできます。

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

収納場所を選ばない事も、すのこベッドを購入するときのポイントになります。

 女性でも持てる約5kgの軽量すのこベッド

コンパクトに収納ができても、重くて運ぶのが大変だと掃除をする時に不便です。
ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッドは見た目よりも軽く、約5kgしかありません。
折り畳んだ状態で実際に持ってみましたが、片手でも持ち運べる重さでした。(画像のモデルは管理人ではありません)

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッド

5kgといえば、いつも購入しているお米一袋と同じです。
このくらいの重さなら、掃除をするときに、折り畳んで部屋の端によせるのも楽にできます。

ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッドはダークブラウン、ベージュ、アイボリー、グリーンの4色があります。

熱帯夜を快適に過ごすためだけでなく、湿気でカビが発生するのを防ぐためにも、ベルメゾンの軽量樹脂すのこベッドは良いですね。

→ 軽量樹脂すのこベッド

公式サイトはこちら → <ベルメゾンネット

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る