ロフトネット「秘密の屋根裏」の覗き見会(2018年3月)で出会ったアイテムベスト3
2018年3月1日から14日まで開催されているロフトネット「秘密の屋根裏」の覗き見会に参加してきました。
どれも興味のある商品でしたが、その中で特にお気に入りのベスト3アイテムをご紹介します。
目次
第3位 6Step YOGA mat(6ステップヨガマット)
6Step YOGA mat(6ステップヨガマット)は、丸い形をしたヨガマットです。
ヨガには座りポーズと立ポーズがあり、立ポーズはバランス力と体幹が必要になります。
体幹が弱いと、ポーズを取ってもグラグラしてしまいます。
6Step YOGA mat(6ステップヨガマット)のくぼみの足を乗せてヨガの立ポーズをすると、バランスが取りやすくなり、体幹が鍛えられるというヨガマットです。
片足立ちや両足立ちなどいろいろなヨガのポーズに対応した3種類のくぼみがあるのが良いです。
6Step YOGA mat(6ステップヨガマット)を試させていただいたのですが、片足立ちのバランスが取りやすかったです。
ヨガクリエーターayaさんの監修
6Step YOGA mat(6ステップヨガマット)は、ヨガクリエーターayaさんの監修なので、効果が期待できますね。
軽くておしゃれなデザイン
6Step YOGA mat(6ステップヨガマット)は軽いので、部屋で使うのはもちろん、公園に持って行ってアウトドアヨガもできます。
デザインもおしゃれなので、使わない時は部屋に飾っておいてもインテリアになります。
DVD付きがいいね
エクササイズのDVDも付いています。
これはお得です。
ヨガクラスに参加したときに、立ポーズでグラグラすると恥ずかしいです。
ヨガの先生は”グラグラしても良いですよ”とおっしゃってくださるのですが、やはりね~
6Step YOGA mat(6ステップヨガマット)を使って家で体幹を鍛え、何があってもぐらつかない体幹をひそかに作りたいです。
詳細はこちら → <【3月下旬お届け予定】数量限定 6ステップ ヨガマット AYAモデル パープル>
第2位 KUNKUN BODY(クンクンボディ)
KUNKUN BODY(クンクンボディ)は、ニオイを数値で確認できるニオイセンサーです。
KUNKUN BODY(クンクンボディ)の本体をニオイの気になるところに近づけると、スマートフォンのアプリで確認できます。
自分のニオイは自分ではわかりにくく、ニオイはデリケートな問題なので、周りの人もはっきりと指摘してくれません。
ニオイの感じ方も人それぞれなので、数値で表してくれるニオイセンサーは使いやすいです。
3種類のニオイを測定
ニオイにもいろいろ種類がありますが、KUNKUN BODY(クンクンボディ)は「汗臭」「ミドル脂臭」「加齢臭」の3種類を同時に測定してくれます。
ニオイの種類がわかると、ニオイ対策がしやすいです。
3つのニオイを総合で数値化
「汗臭」「ミドル脂臭」「加齢臭」の総合を、100を最大値としてどのくらいのニオイかということを数値で表します。
ニオイ対策として、ワンポイントアドバイスも表示されるので、ニオイ対策がしやすいです。
測定場所は4か所
KUNKUN BODY(クンクンボディ)で測定できる場所は、「頭」「首のうしろ」「わき」「足」の4か所です。
どの場所もニオイがきになる場所です。
KUNKUN BODY(クンクンボディ)は世界初のニオイ見える化チェッカーだそうです。
加齢臭を認めないお父さんにプレゼントしようかな。
詳細はこちら → <【4月下旬お届け予定】クンクンボディ>
第1位 アイブルエアビーダ
アイブルエアビーダは、首にかけるウェアラブルの小型空気清浄機です。
花粉症にとっては、何よりもうれしい商品です。
デザインがいいね
アイブルエアビーダは、小型空気清浄機とは思われないデザインです。
両先端から、マイナスイオンが出ているそうです。
このデザインだったら、そのまま身に着けて外出もできます。
稼働時間は32時間
充電はUSBですが、1度充電すると32時間稼働できるそうです。
花粉症の磁気は起きている間はずっと使いたいので、長時間稼働できるのはうれしいです。
重さは約70g
肩こりが持ちなので、重いものを首にかけたくないのですが、アイブルエアビーダは約70gと軽量です。
試しに首にかけさせていただきましたが、見た目ほど重くは感じませんでした。
立て置きができる
アイブルエアビーダは首にかけるだけでなく、立て置きもできます。
デスクワークをするときには、アイブルエアビーダを机に置いても良いですね。
花粉症の季節は、空気清浄機を独り占めしたくなります。
花粉症の担当者の方のお話では、アイブルエアビーダを付けていると、花粉症の症状がかなり軽くなるとおっしゃっていました。
詳細はこちら → <アイブルエアビーダ リフレッシュセット>
公式サイトはこちら → <ロフトネットストア>