母の日ギフトに花とバラの花をイメージした母の日限定スイーツセット
”わあ、きれい・・・”
目を釘付けにしたのは、バラの花をモチーフにした薄いピンク色の美しいスイーツです。
こちらはイイハナ・ドットコムの母の日ギフト「シークレットボックス グレゴリー・コレ バラ咲き桃のアントルメ」のバラ咲き桃のアントルメです。
ブリザーブドフラワーと桃のアントルメが丸いボックスに入っている母の日ギフトです。
2017年の母の日は5月14日です。
スイーツが好きなお母さんに、イイハナ・ドットコムの「シークレットボックス グレゴリー・コレ バラ咲き桃のアントルメ」を贈ってはいかがですか?
詳細はこちら → <【母の日ギフト・プレゼント特集2017】プリザーブドセット「シークレットボックス グレゴリー・コレ バラ咲き桃のアントルメ」>
丸いボックスのリボンをほどいて蓋を開けると、上段には美しいブリザーブドフラワーがお目見えします。
バラとミニバラはプリザーブドフラワー、ソーラーカーネーションとジュートファイバーはドライフラワー、アジサイと葉物・ベリーはアートフラワーです。
淡い色で統一したお花は、大人の女性のイメージです。
ブルーグレーのパールピックが、エレガントさをかもしだしています。
箱の下段に入っているのは、ブリザーブドフラワーに負けず劣らない美しいバラの花をイメージしたアントルメです。
神戸の人気洋菓子店「グレゴリー・コレ」が創る、イイハナの母の日限定商品だそうです。
バラの花びらは、桃の果肉で表現しています。
ナイフを入れるのがもったいないですね
アントルメの上には金箔が乗っている、母の日のギフトにふさわしい豪華なスイーツです。
目次
アントルメの豆知識
”アントルメって何?”
アントルメについて、調べてみました。
アントルメとは、もともとはメインの肉料理 とデザートの間に出る軽い料理のことだそうです。
それがいつの間にか、食後に出される甘いデザートの事を言うようになったそうです。
アントルメにも2種類あるそうです。
1つはアントルメ・ド・キュイジーヌといい、料理人が作る菓子の事をいい、ムースやスフレ、ババロアなど、作り置きのできないもの、作ってすぐ食べられるものの事を言うそうです。
もう1つはアントルメ・ド・パティスリーといい、菓子職人(パティシエ)が作る菓子で、スポンジケーキのように小麦粉を使った生地を使用する菓子や、パイなどのように作り置きのきく菓子の事を言うそうです。
「シークレットボックス グレゴリー・コレ バラ咲き桃のアントルメ」のアントルメは、菓子職人(パティシエ)が作るアントルメ・ド・キュイジーヌ、という事になるのでしょうかね。
冷凍で届けられます
「シークレットボックス グレゴリー・コレ バラ咲き桃のアントルメ」は、冷凍で届けられます。
お花とスイーツのセットはいろいろありますが、アントルメとのセットは格別です。
「シークレットボックス グレゴリー・コレ バラ咲き桃のアントルメ」は、5月10日(水)から14日(日)までのお届けになります。
日にち指定や時間指定はできません。
詳細はこちら → <【母の日ギフト・プレゼント特集2017】プリザーブドセット「シークレットボックス グレゴリー・コレ バラ咲き桃のアントルメ」>
公式サイトはこちら → <イイハナ・ドットコム>