母の日の花ギフトには長く楽しめるベゴニアの鉢植えが人気です
2014年の母の日は、5月11日です。
母の日のプレゼントといえばカーネーションですが、カーネーション以外のお花もとても人気があります。
その中でも、鉢植えのお花は長い期間楽しめるという事もあって、人気があります。
こちらのお花は、イイハナ・ドットコムで人気の「リーガースベゴニア」という種類で「ポリアスダーク」と名づけられているお花です。
バラの花のようにボリューム感があり、エレガントで母の日のプレゼントにはぴったりのお花です。
この「ポリアスダーク」は人気が高く、イイハナ・ドットコムの昨年の母の日人気ランキングでは第2位だったそうです。
花も大きくてゴージャスです。
専用の花かごも素敵です。
花びらが赤からピンク、白へとグラデーションになっていて、ラグジュアリー感があふれているお花です。
ベゴニアは原種だけでも4000種類以上あり、この「リーガースベゴニア」という種類は、ドイツのオットー・リーガルさんが改良育成した品種なので「リーガースベゴニア」といわれているそうです。
イイハナ・ドットコムでは、「ポリアスダーク」だけでなく、花びらがクリーム色からピンクの色に変化する「ピノスソフトピンク」や、青味がかったビビットなピンクの「ベラライラックピンク」などもあります。
「ピノスソフトピンク」の優しい色は、いつも愛情深く優しく見守ってくれているお母さんのような花です。
<リーガースベゴニア ピノスソフトピンク>
「ベラライラックピンク」のビビットピンクの色は、いつも明るいお母さんのような色です。
イイハナ・ドットコムでは今年初めて販売する新品種で、2014年2月にめざましテレビで紹介された「グローリーピンク」があります。
「グローリーピンク」はしだれるように咲く、優雅でボリュームのあるお花で、愛らしいピンク色はお母さんの優しさを表しているようです。
花の形がそれぞれ違うのが特徴で、人気が出るのではないでしょうか。
リーガースベゴニアを長く楽しむためのアドバイス
せっかくのきれいなお花です。
少しでも長く咲き続けて欲しいですよね。
花を育てるのが好きな母に、ベゴニアの育て方を聞いてみました。
水をやりすぎないで!
ベゴニアを育てる時の注意は、水をやりすぎないことと温度管理だそうです。
リーガースベゴニアなどのベゴニアは、比較的乾燥には強い植物だそうです。
ついつい水をたっぷりやりたくなるのですが、ベゴニアは水をやりすぎると根が腐ってしまい枯らせてしまうそうです。
土が乾いていたら、鉢の底から水が染みだすくらいにたっぷりとやってください。
葉っぱには水を掛けないで!
リーガースベゴニアに水をやるときには、葉に水がかからなうようにしてください。
エアコンの風に注意!
エアコンの風は乾燥しています。
エアコンの風がリーガースベゴニアにあたりますと、花が乾燥してポロポロと落ちてしまうそうです。
リーガースベゴニアは風通しのよい日蔭が好き!
リーガースベゴニアは強い日差しに弱いので、部屋に置くときはカーテンなどを使って遮光をしてください。
暑さにも弱いので、夏は涼しい場所で管理してください。
ベゴニアの花言葉は「幸福な日々」です。
今まで幸福な日々を送らせてくれてありがとう。。。
これからも幸福な日々を送ってください。。。
そんな感謝の意味をこめて、母の日にベゴニアの花を贈りたいですね。
イイハナ・ドットコムについて
イイハナ・ドットコムは、通販専門ショップ千趣会のフラワー専用通販です。
通販を利用してお花を贈る時は、実際に送られるお花を確認できなので心配ですよね。
イイハナ・ドットコムでは、フラワーギフトには品質保証を約束したガイド「プロミスブック」やお問い合わせカードなどを付けて送るという事なので、安心できますね。
公式サイトはこちらです<イイハナドットコム【母の日特集】>