2015年おせちはディズニーの仲間をイメージしたスイーツに注目!
おせちの重箱の蓋を開けるときは、まるで玉手箱を開けるときのようにワクワクします。
毎年大好評のベルメゾンのディズニーおせちに、2015年は3種類の型が新登場しました。
先日、その新型おせちの実物を見せていただきましたが、どれも美味しそうで、見ているだけでワクワクしてしまいました。
なんといっても目を奪われたのは、おせちの重箱に入っているスイーツの数々です。
とってもカラフルでラブりーなんです。
担当者の方が開発からこだわった、ディズニーのキャラクターをイメージして作られたスイーツだそうです。
こちらは、ミッキーマウスのシルエットをそのまま重箱の形にしたおせちのスイーツです。
ミッキーマウスやミニーマウスを始め、グーフィーもドナルドもいます。
ミッキーマウスは、ココアスポンジの台の上にはレモンチーズムース、その上にラズベリーソースが乗っています。
ミッキーマウスの耳を表している2つの黒い丸は、竹炭入りのクッキーで作られています。
ミニーマウスは、バニラスポンジの上にプレーンチーズムース、その上にはストロベリーチーズムーズになっています。
可愛いリボンはチョコレート、ミニーマウスの耳はミッキーマウスと同じ竹炭入りのクッキーです。
プルートは、タルトに中にホイップクリームが入っています。
表面の黄色はマンゴーチーズムース、上にちょこんと乗ってるのはピスタチオです。
グーフィーもプルートと同じで、タルトに中にホイップクリームが入っています。
オレンジ色の表面はオレンジチーズムースで、上に乗ってるのはピスタチオです。
ドナルドダックとデイジーダックは、ホイップクリームをスポンジでサンドイッチしています。
ドナルドの蝶ネクタイとデイジーのリボンは、チョコレートです。
その他にも、いろいろスイーツが入っています。
公式サイト → <ベルメゾンネットディズニーおせち特集>
今年は、女の子が大好きなおしゃれキャットのマリーのおせちも登場しました。
大きなピンクのリボンがキュートなマリーのスイーツは、タルトの中にホイップクリームが入っています。
白い表面はチーズムース、大きなピンクのリボンはチョコレートです。
もう1つのマリーは、バニラスポンジの上にプレーンチーズムース、一番上のピンクはストロベリーチーズムーズです。
上に乗っているピンクとホワイトのハートは、チョコレートです。
こちらのマリーのスイーツを試食させていただきましたが、バニラスポンジがフワっとしていて。2種類のムースのバランスが絶妙で美味しかったです。
見た目も味も妥協しない開発担当者の方のこだわりが感じられました。
その他にも、いろいろスイーツが入っています。
公式サイト → <ベルメゾンネットディズニーおせち特集>
今年は、モンスターズユニバーシティもおせちになりました。
<おせち・モンスターズ・ユニバーシティ四段重(ディズニー)>
サリーは、ココアスポンジの上にレモンチーズムーズ、その上にはプレーンチーズムーズが乗っています。
表面のパープルのラインは、ブルーベリーのホワイトチョコレートです。
マイクは、タルトの中にはホイップクリームが入っています。
表面の黄緑色はメロンチーズムーズで、マイクの目の部分はマジパンで出来ています。
サリーもマイクも、スイーツではなかなかお目にかかることのない色合いですね。
その他にも、いろいろスイーツが入っています。
公式サイト → <ベルメゾンネットディズニーおせち特集>
2015年ディズニーおせちの注目は、スイーツだけではないんですよ。
おせちが入っている重箱にも注目です。
目次
耳が取り外しできるミッキーシルエット三段重おせち
テーブルの上に置くだけで、子どもたちの歓声が聞こえてくるのが、今年初登場の「ミッキーマウス・シルエット三段重」です。
重箱の蓋にはミッキーマウスの大きな耳が付いています。
この大きな耳、重箱を仕舞う時に邪魔になりますよね。
でも、心配ご無用!
ほら、耳が取り外しできるのです。
ちなみのこの耳は、取り皿ではないそうです。
おせちの内容も豪華です。
栗きんとんがミッキーマウスのシルエットのように飾り付けられていたり、蒲鉾やニンジン、ハンバーグなどがミッキーのシルエットの形になっていて、食べるのがもったいなくなるようなおせちです。
ハート型の重箱がキュートなディズニーマリー三段重
今年初登場、おしゃれキャットのマリーをイメージしたディズニーおせちの重箱は、キュートなハート型です。
こちらの重箱には、ハート型の内蓋が付いています。
重箱と500mlのペットボトル2本が入る保冷パック付きですので、そのまま行楽のお弁当箱として使えます。
おせちの内容は、伝統的なおせち料理に、鮑割烹煮などのお正月ならの贅沢お料理や、子どもが好きなハンバーグなども入っています。
こちらのおせちを試食させていただきましたが、どの年代の方にも受け入れられるやさしい味付けで美味しくいただきました。
デイズニーマリーのおせちには、お手頃サイズの二段重もあります。
行楽のお弁当箱にも使えるモンスターズ・ユニバーシティ四段重
こちらは今年初登場の、モンスターズ・ユニバーシティーの四段重です。
<おせち・モンスターズ・ユニバーシティ四段重(ディズニー)>
おせちとして食べた後に、行楽のお弁当箱としても使えるように、内蓋が付いています。
さらに、500mlのペットボトルが2本入る大きさの保冷パックが付いていますので、行楽のお供にぴったりです。
おせちの内容は、伝統的なおせち料理を中心に、お子さんが好きなオードブルも充実している、三世代で楽しめるおせちです。
ここに注目!ベルメゾンのディズニーおせち
ベルメゾンのディズニーおせちは見た目にも楽しく美味しいおせちですが、注目すべき点はまだまだあります。
それは、
重箱はすべて日本製!
お料理を入れる重箱ですから、入れ物の安全性も気になるところです。
お気に入りの重箱を安全に長く愛用したいから、日本製というのはうれしいですよね。
さらにもう一つのポイントは、
盛りつけられて届く事です。
盛り付けられた状態で冷凍されて届くので、解凍するだけでOKです。
ベルメゾンのおせちは、伝統的なおせち料理も、子どもが好きな料理も入っているので、みんなで楽しめるおせちです。
ディズニーのキャラクターをイメージした美味しいスイーツを頂きながらのお正月は、会話も弾みますね
公式サイト → <ベルメゾンネットディズニーおせち特集>